忘れないように
僕は夜中という時間帯が大好きだ。沈黙で埋め尽くされる空と、パソコンのファンの音だけが狭い部屋中を駆け巡る。社会の歯車が悠々としたスピードで動いているから、夜行性の僕にとっては快適で最高すぎる環境なのだ。夜中だけは、自分の感情に素直に正面から向き合える。緩やかに進む社会の歯車とは対照的に、僕の頭の中の感情や考え事は煮えたぎるように活発的に動く。これと言って特に生産的な活動をしているわけではないけれど、頭の中を様々な感情たちがぶつかり合ったりしていく様を、俯瞰的に見たりして、正しい感情だけを取り出しては、そこに浸ることを繰り返している内に朝がやってくる。冬は日が昇るのが遅いから好きだ。なぜなら自分の感情と向き合う時間が増えるから。最近は、何かを見たり考えたりしている時に、パッと無意識的に浮かんだアイデアや、頭の中の言語化できないレベルのモヤモヤをノートにメモすることを心掛けている。というかほとんどこれが習慣になっている気がする。書き記したノートに特別な目的はないけれど、自分の刹那的な感情はシャボン玉のようにすぐ消えてしまって儚いから、ノートにペンを走らせるのだと思っている。だから後でノートを見返すと、何だこれ?って思わざるを得ない言葉がぎっしり詰まっている。でも不思議なことに、書いてある言葉は違えど、ほとんど同じような意味のワードが多い。人と話しているとき、ポロっと無意識に口から発した言葉が本音を表しているように、無意識的に記された言葉たちが、同じ意味を成しているのは、おそらく自分の本心では、こういうことを考えたり思ったりしているんだろうなぁと、気付かせてくれる。自分の感情に素直に向き合うことは簡単なようで難しい。だからこそ、向き合う時間が必要だと思う。もう一人の自分との駆け引き。自分ももう一人の自分も、お互いに分からないまま、何かをずっと探している。BUMPの「時空かくれんぼ」的な思考と言っても良い。おそらくずっと死ぬまで悩み事は絶えないと思うけれど、自分の感情と向き合うことを忘れたら、そこで全てが溶けてしまうような気がする。もう無理なのかなぁと悲観的に思っても、細く固く結ばれた一本の糸があれば、それだけで生きていけるよね。僕はそう信じてる。こんなことを夜中の4時に書いてます。もしかしたら頭おかしいかも知れないですね。でもこういう時間がたまらなく好きです。疑問と自問自答が募っていく毎日だけれど、自分の湧き出る感情から、何か一つでも汲み取って生きる糧にしていければ良いと思う。どんなに未熟でも不器用でも、一つだけ信念や美学があればどこにでも行ける気がする。ありのままの姿で。ずっと。