Gummy Gummy Night Festival

時空を旅する

よろしくお願いいたします。

太陽系探索2日目/レクセル

f:id:float_space:20180812225236j:plain

 薬の副作用的な速度で、夏の蒸し暑さは、好奇心旺盛な子どもの頃の身体を刺激してくる。時間とともに少しずつアップデートされてゆく探求心や知的好奇心は、夏場になると、とどまることを知らない。朝早くから捕まえにいったカブトムシと、虫よけスプレーの匂いと一緒にみた花火、日射しが照り付ける中おばあちゃん家で行ったBBQ、友達と心マックスではしゃぎまくったプール。どんな場面でもスーパースターになれた。  

 子どもの頃は、野性的で本能的だから、未来に起こる出来事をあまり予測できない。だからあの頃は「今」という時間1秒1秒を噛みしめて敏感に生きていた。毎日がドキドキで魔法のような日々だった。子どものころは学校が世界のすべてだから、“現実”というものは“夏休みの宿題”だった。年を重ねた今では、子どもの頃に抱いていた“現実”の意味とは随分変わってしまっているけれど、あの頃の自分にとっては目を背けたくなる存在だった。そんな目を背けたくなるような夏休みの宿題だったけれど、楽しさのコップが最大限に達して、そこからたくさん零れたしずくがモチベーションやエネルギーに変わり、容易く宿題を熟すことができた。つまり、行動力やエネルギーの源は、かけがえのない好奇心だった。

 こうして今、世間一般的に“大人”と呼ばれる年齢に差し掛かってやっと、子どもの頃の未熟な好奇心が、貴重なもので大切なものだったんだと気付く。子どもの頃はそれが当たり前で、毎日がスポンジのように、たくさんの知恵の木の実を拾っては吸収していた。人間は当たり前の環境のなかにいると、その当たり前の大切さに気付かない。普段当たり前に生活できているのも、食べることができているのも、外に出て遊ぶことができているのも、それが出来なくなってはじめて、当たり前の大切さに気付くことができる。子どもの頃に、それに気付けたらなって思うけれど、気付いてしまったら、その瞬間に好奇心や探求心がなくなってゆくと思う。世の中には絶対という言葉は存在しなくて、知らないほうが良いことだってたくさんある。いつまでも子どもの気持ちのままいられたらいいなって思うけれど、やはり一周回って子どもの頃の気持ちのままが良いような気がする。